宮古島でお土産を買うのにおススメのお店と上手な買い方

 宮古島でお土産を上手に買うコツ

宮古島へ行ったら、何かしらお土産を買って帰りますよね!

今回は、宮古島でお土産を買うのにおススメのお店と上手なお土産の買い方を紹介します。

  1. まもる君グッズなどの雑貨系
  2. 沖縄名菓や宮古ならではの食べもの系
  3. 宮古そば(生)や海ぶどうなど

 宮古島のかまぼこと島豆腐
宮古島のかまぼこと島豆腐


 宮古島でふつうのお土産を買う

宮古島まもる君のグッズや雑貨類、日用品などのお土産を買いたいなら、お土産屋さんがいっぱい並んでる《西里通り》がおススメです。

西里通りは、宮古島の繁華街です。
レストランのむら、銀行、サーティーワンなどが並んでいます。

下のGoogleMAPでは西里通り中央付近「かんかん堂」近くになります。

旅行から帰っていつ会うか未定の人へのおみやげ、人数が不定のところへ配るおみやげなどにもピッタリです。

はじめて宮古島へ行って数年は、私もこの西里通りで毎回おみやげを調達していました。
自分用に宮古島まもる君グッズをいっぱい買ったりもしましたね(笑)

雑貨だけでなく、お菓子や塩、お酒から日用品、文具、衣類…と何でも買えます。
お土産に迷ったら、とりあえず西里通りへ行くのがおススメです。

どのお店も似たような品揃えですが、たまに違うものもあります。


西里通り」の情報

沖縄県宮古島市平良西里付近、県道78号線
 Google MAPで場所を確認する
(▲クリックすると別ウィンドウで『西里通り』の場所をGoogleMAPで確認できます)

 宮古島で食べ物系のお土産を買う

あたらす市場という宮古島の特産をメインにしたスーパー(?)みたいなのができました。
空港近くで、店内もすごく広いし、品揃えも豊富です。
地元の人たちがふつうに買い物していますが、店内の商品は宮古島ならではの物ばかりです!

私はここ何度かはもっぱら食べ物ばかり買っています。
おみやげと言うよりも、自分用ですね。

島とうがらしも(時期に拠るかも知れませんが)新鮮だし、大量に安く買えます。

肉味噌やお菓子系など、おみやげにピッタリのものもたくさん置いています。
サータアンダギーなども袋詰めで売ってますが、市場というだけあって、お土産屋さんで買うより全然美味しいし、値段も手ごろです。

最近人気のお菓子「マンゴー雪しずく」なんかも置いてました。
宮古島特産の食べ物ならだいたい何でも買えます。

私はパルダマと言う野菜や宮古味噌、かまぼこ、島とうがらしなんかを買ったりしました。
あと、お麩が安かったですね。
都内で沖縄のお麩を買うとすごく高いので、かさばるけど、まとめ買いしました。

かなり大量に買うので荷物にならないよう、帰りに空港へ行く前くらいに寄っています。

あたらす市場ほど大きくないですが、島の駅みやこも地元の名産品がたくさん揃っています。
車で移動してる最中に通ったら、ぜひ寄って買い物してみて下さい。


あたらす市場」のお店情報

沖縄県宮古島市平良西里1440−1
 Google MAPで場所を確認する
(▲クリックすると別ウィンドウで『あたらす市場』の場所をGoogleMAPで確認できます)
 0980-72-2972

島の駅みやこ」のお店情報

 島の駅みやこの入口
島の駅みやこの入口

沖縄県宮古島市平良久貝870−1
 Google MAPで場所を確認する
(▲クリックすると別ウィンドウで『島の駅みやこ』の場所をGoogleMAPで確認できます)
 0980-79-5151

 帰る直前に買った方が良い宮古島のお土産

宮古そば、美味しいですよね!
私も宮古島へ行くたびに、必ず自分用のお土産に買って帰ります(笑)

乾麺や半乾麺タイプなら、東京でもネットショップでも買えます。
でも、生麺タイプの美味しい宮古そばは宮古島でしか買えません。
(古謝、久松、ハワイ製麺などの宮古そば)
私はセットでスープも買っていきます。

粉末タイプのスープも、それはそれで料理に使うので買います。
でも、せっかくの生麺タイプの宮古そばは、スープも本格的な方がより美味しいですから。

要冷蔵なので、早くに買ってしまうと保存に困ります。
それに、この麺とスープはかなり重い荷物になります。

なので、宮古そばとスープは、帰りの空港へ行く直前に前述のあたらす市場で買っていくか、空港2階のもおみやげ屋さんで買うのがおススメです。

私は毎回空港の2階で宮古そばとスープを買っています。
それだけ紙袋に入れて機内へ持ち込みです。

あと、海ぶどうは養殖場で直接買うことが多いです。
海ぶどうの養殖場の詳細と場所
これも新鮮な方が美味しいので、帰る日の昼間に買っています。
買いそびれた場合は、やはり空港で買います。
海ぶどうは手荷物にするしかないので、これも宮古そばと一緒に紙袋へINです。

空港でお土産を買うと、他で買うより高くて損というイメージがあります。
でも、宮古そばとスープなんかは、帰るギリギリに買った方がいいですよ!