宮古島のおススメスポット〜川満のマングローブ遊歩道

宮古島の観光スポット、川満のマングローブ遊歩道

宮古島で海以外の観光地を紹介します。
川満漁港に近いマングローブ遊歩道は、宮古島ならではの風景が楽しめます。

入口に無料の駐車場もあります。
緑に覆われ鬱蒼としたマングローブの中を遊歩道が通っていて風光明媚な場所だと思われます。

思われると言うのは、実は私は遊歩道を通っていません。
入口付近に黒い蝶やら虫がたくさんいて怖かったので、駐車場で待機してました(汗)

マングローブ遊歩道には、叔母と夫の二人が行きました。
ここで紹介する写真は夫が撮ってきてくれたものです。

※ 写真をクリックすると別ウィンドウで大きな写真が見られます。



▼川満のマングローブ遊歩道
宮古島の観光地、川満のマングローブ遊歩道

こんな感じで、まぁうっそうとしたジャングルです。
写真だと分かりませんが、黒アゲハみたいな大きな蝶がワサワサ飛んでます。
虫嫌いの私には無理な場所です。
自然の好きな方は是非行ってみて下さいね

▼宮古島のウプカーうたき
宮古島のウプカーうたき

宮古島にはあちこちに「うたき」と言われる場所があります。
こうして看板が立ってるうたき以外にも、地元の人しか知らないようなうたきもいっぱいあります。

このうぷかーうたきは、マングローブ遊歩道の入口そばにあります。

▼川満のマングローブ遊歩道MAP
宮古島の観光地、川満のマングローブ遊歩道

ウプカーマングローブ遊歩道というのが正式名称のようですね。

画像の右端が国道390号線です。
MAP内で《現在地》と赤い字のある辺りがちょうど駐車場になります。

▼宮古島マングローブ遊歩道内の景色
宮古島マングローブ遊歩道内の景色

夫がマングローブの遊歩道で撮ってきてくれた写真です。
マングローブ林なんて珍しいですが、私にはこれらの写真で充分です。

宮古島マングローブ遊歩道内の景色

宮古島マングローブ遊歩道内の景色

宮古島マングローブ遊歩道内の景色

最後の写真は、敷石歩道でしょうか?
歩道部分が木々に覆われています。

▼川満マングローブ遊歩道への行き方
宮古島の観光地、川満マングローブ遊歩道への行き方

沖縄精糖の宮古工場から国道390号線を北上します。
川満漁港の手前くらいに、マングローブ遊歩道の入口(駐車場)があります。



上の画像は、国道390号線上から見たマングローブ遊歩道の駐車場です。
下がGoogleMAPで見たマングローブ遊歩道の場所です。


自然大好き派の方、宮古島が好きな方、マングローブ林の中を歩きたい方…など、宮古島で海以外の名所を堪能したい人は行って損はないと思います。




✈ 宮古島でのレンタカーと格安航空券は?

宮古島への旅行はツアーですか、それとも飛行機のチケットと宿泊を別々に予約していますか?

私たちは毎回飛行機のチケットと宿泊予約を別にしています。
ツアーだと日程に自由がなかったり、行きたい日にちが安くなかったり…理由はいろいろです。

飛行機のチケット代は現在、往復3万円程度です。
大型連休や混み合う時期は避け、閑散期だけに絞って予定を組んでいます。
夫の祖母に会いに行くのが最大の目的なので、正月もお盆も関係ありません。
航空券の安さをメインに日程を組めば、宮古島への往復で3万円と思って下さい。

今回(2018年12月)は過去10数回の宮古島旅行で最安の1人あたり往復26,580円でした!

ちなみに、一番高かったのは伊良部大橋ができたあとで、1人往復45,000円でした。
(閑散期の平日でこの価格でした)

新しくANAでも宮古島直通便が出ていますが、私たちはJTA(JAL)便を使っています。
理由は、同じ1泊2日でもANAとJTA(JAL)では現地の滞在時間がまるで違うからです。
JTA(JAL)の方が9時間以上も長く、1泊2日でも朝着いて夜帰るので丸2日間、宮古島でゆっくりできます。

羽田宮古島間の直行便でJAL(JTA)とANAの航空チケットを比較も参照して下さい。

次に宿泊代です。
宿泊先も安く、今回は1人1泊2,000円でした。

宮古島はリゾート地です。
宿泊費がとても高いホテルもたくさんあります。
そうでない、安い宿泊先も結構あります。

安い宿泊先を探したい時は「ホテル」ではなく、「ゲストハウス」や「民宿」などを探すのがおすすめです。1人3〜5,000円でも充分良い部屋が見つかります。



お金に余裕のある人はオンシーズンに、安く旅行したい人はオフシーズンを狙いましょう♪

JAL日本航空 先得

もうひとつ重要なのがレンタカーです。
レンタカーは全国展開してる大手の業者から、地元密着型のこじんまりとした業者までさまざまあります。

費用を安く抑えたいなら、やはりおすすめは地元のレンタカーです。

私たちは毎回キューブタイプで、後部に釣り竿やクーラーBOXを載せるスペースがある車を借りています。
レンタカー料金は、5,000円から7,000円です。

スカイレンタカー
★フジレンタカーのキャンペーン情報★フジレンタカー【公式サイト】

★トライレンタカーのキャンペーン情報★トライレンタカー【公式サイト】

宮古島で格安の地元レンタカー9社を比較で各社のチラシを載せています。

楽天トラベルで宮古島でのレンタカー料金比較をする

工夫次第で、格安の宮古島旅行ができます。
浮いたお金は、現地での遊びや美味しい地元の料理やおみやげ購入などに使うことができます♪