宮古島旅行で釣りを楽しみたいなら!

宮古島で釣り(磯釣り)を楽しみたい人はショッピングセンター内にある釣具店「海遊」がおススメ

あらかじめ書いておきますが、私自身は釣りに興味はありません。
宮古島でも釣りとかしてません。

実は…前回、前々回と宮古島旅行に同行した知人が釣り大好きなんです。 私や夫がグーグー寝てる明け方からチェックアウトくらいまでの時間帯に釣りへ行っています。

曰く、海へ遊びに行く人間には3種類いるらしいです。
サーファー(波に乗る人)、シュノーケリング(海に潜る人)、そして釣り人。

今回は、宮古島で釣りでもしようかなと言う人向けの情報を紹介します。

※このページの写真はクリックすると別ウィンドウで大きな画像を見ることができます。


 宮古島の磯で釣れる魚のトップシーズン

宮古島で海辺へ行くと、必ず釣り人がいます。
宮古島というとスキューバダイビングやサーフィンなどマリンスポーツが有名ですが、釣り人もいます。

前回、前々回と同行してる知人も釣り大好きで、釣り道具と装備を持参しています。

宮古島でどんな魚が釣れるのかねなどと話してましたが、釣具屋さんで宮古島の磯で釣れる魚のトップシーズンというのを見つけたので写真に収めてきました。

 宮古島の磯で釣れる魚のトップシーズン
宮古島の磯で釣れる魚のトップシーズン-1 宮古島の磯で釣れる魚のトップシーズン-2

宮古島と周辺の島とか場所によっても釣れる魚は違うでしょうが、釣り好きの方はぜひ参考にして下さい。

それと、水中観光船シースカイに乗ったのですが、知人はこれがとても参考になったと言ってました。

シースカイは船の地下(?)が客席で、左右全面が窓になっています。
出発地点のドイツ村付近から出発して、通常約45分の乗車時間です。
この間、途中左右の窓から見えるサンゴや魚、陸亀などを係の人がアナウンスしてくれます。
ダイビングスポットなども含めて、海の深さなどいろいろ説明してもらえます。

知人は海の深さやその時近くにいる魚の位置(深さ)などを細かく確認していたようで、次回の釣りを楽しみにしていました。
(魚のいる位置(深さ)に合わせてエサをつける場所を変える?)

釣り好きな人は、水中観光船もおススメです!


 宮古島で釣り餌の購入ができるお店

自前の釣り道具や装備一式を持参している知人ですが、さすがにエサまでは持ってきていません。
エサは臭いますしね。
現地調達と言っていたのですが、釣りの餌なんて売ってるとこあったっけ? とレンタカー屋さんの人に聞いて教えてもらったのが、かねひでというショッピングタウンです。
※ 詳細と地図は下部にあります。

宮古島空港からも近いので、宿泊先へ行く前に寄ることができます。
空港から寄り道して冷凍の餌を買い、宿泊先で釣り時間まで自然解凍するのが知人のパターンです。

 釣り具屋 海遊
釣り具屋 海遊




海遊(タウンプラザ かねひで)

沖縄県宮古島市平良西里965−2


0980-73-5111

タウンプラザ かねひでの敷地内にあるフィッシングサポート海遊というお店です。
私も店内を覗きましたが、釣りのエサ以外に各種釣り具もありました。
会計にはクレジットカードも利用できます。

ただし、閉店は他の店舗より早いようなので、早めのお買い物がおススメです。