宮古島関連の気になったニュース(2017~2020)

宮古島の海岸風景(宮古島関連のニュースをピックアップ)

宮古島に関連するニュースで気になったものをピックアップしておきます。
(台風など天気に関するものは除く)

※このページの写真はクリックすると、別窓で大きな画像を表示します。



宮古島クラスター、島外渡航者から感染か(2020/08/05)
▼宮古島クラスター、島外渡航者から感染か
琉球新報「宮古島クラスター、島外渡航者から感染か 同じ店で12人感染」

宮古島クラスター、島外渡航者から感染か 同じ店で12人感染
► https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1168748.html

多良間ヤギ 島おこしへ(2017/09/23)
▼多良間ヤギ 島おこしへ
琉球新報「多良間ヤギ 島おこしへ 感染症予防法、確立に前進」

多良間ヤギ 島おこしへ 感染症予防法、確立に前進
► https://ryukyushimpo.jp/news/entry-581616.html

タクシー不足 乗り合いで解消(2017/09/09)
▼タクシー不足 乗り合いで解消
Yahooニュース「タクシー不足 乗り合いで解消」

“いつでも乗車”運行 タクシー不足 乗り合いで解消
► https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170909-00000003-ryu-oki

男性転落死 沖縄・伊良部大橋、ふざけて欄干乗り越える(2017/09/04)
▼男性転落死 沖縄・伊良部大橋、ふざけて欄干乗り越える
Yahooニュース「男性転落死 沖縄・伊良部大橋、ふざけて欄干乗り越える」

プロポーズ成功直後に男性転落死 沖縄・伊良部大橋、ふざけて欄干乗り越える
► https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170904-00000548-san-soci

▼伊良部大橋 観光客の危険行為が常態化
Yahooニュース「伊良部大橋 観光客の危険行為が常態化」

【インスタ映え】転落死亡事故招いた伊良部大橋 観光客の危険行為が常態化
► https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00006650-bengocom-soci

中国、韓国客に「レンタカー貸さないで」(2017/08-30)
▼中国、韓国客に「レンタカー貸さないで」
Yahooニュース「中国、韓国客に「レンタカー貸さないで」」

中国、韓国客に「レンタカー貸さないで」 宮古島署員、通訳不足で「事故処理に手間取る」と私見
► https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00000008-ryu-oki

中国人のみ料金10倍 宮古島・砂山ビーチのレンタル業者(2017/08/04)
▼中国人のみ料金10倍
Yahooニュース「中国人のみ料金10倍 宮古島・砂山ビーチのレンタル業者」

中国人のみ料金10倍 宮古島・砂山ビーチのレンタル業者 市から注意され看板撤去
► https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00123040-okinawat-oki




✈ 宮古島でのレンタカーと格安航空券は?

宮古島への旅行はツアーですか、それとも飛行機のチケットと宿泊を別々に予約していますか?

私たちは毎回飛行機のチケットと宿泊予約を別にしています。
ツアーだと日程に自由がなかったり、行きたい日にちが安くなかったり…理由はいろいろです。

飛行機のチケット代は現在、往復3万円程度です。
大型連休や混み合う時期は避け、閑散期だけに絞って予定を組んでいます。
夫の祖母に会いに行くのが最大の目的なので、正月もお盆も関係ありません。
航空券の安さをメインに日程を組めば、宮古島への往復で3万円と思って下さい。

今回(2018年12月)は過去10数回の宮古島旅行で最安の1人あたり往復26,580円でした!

ちなみに、一番高かったのは伊良部大橋ができたあとで、1人往復45,000円でした。
(閑散期の平日でこの価格でした)

新しくANAでも宮古島直通便が出ていますが、私たちはJTA(JAL)便を使っています。
理由は、同じ1泊2日でもANAとJTA(JAL)では現地の滞在時間がまるで違うからです。
JTA(JAL)の方が9時間以上も長く、1泊2日でも朝着いて夜帰るので丸2日間、宮古島でゆっくりできます。

羽田宮古島間の直行便でJAL(JTA)とANAの航空チケットを比較も参照して下さい。

次に宿泊代です。
宿泊先も安く、今回は1人1泊2,000円でした。

宮古島はリゾート地です。
宿泊費がとても高いホテルもたくさんあります。
そうでない、安い宿泊先も結構あります。

安い宿泊先を探したい時は「ホテル」ではなく、「ゲストハウス」や「民宿」などを探すのがおすすめです。1人3〜5,000円でも充分良い部屋が見つかります。



お金に余裕のある人はオンシーズンに、安く旅行したい人はオフシーズンを狙いましょう♪

JAL日本航空 先得

もうひとつ重要なのがレンタカーです。
レンタカーは全国展開してる大手の業者から、地元密着型のこじんまりとした業者までさまざまあります。

費用を安く抑えたいなら、やはりおすすめは地元のレンタカーです。

私たちは毎回キューブタイプで、後部に釣り竿やクーラーBOXを載せるスペースがある車を借りています。
レンタカー料金は、5,000円から7,000円です。

スカイレンタカー
★フジレンタカーのキャンペーン情報★フジレンタカー【公式サイト】

★トライレンタカーのキャンペーン情報★トライレンタカー【公式サイト】

宮古島で格安の地元レンタカー9社を比較で各社のチラシを載せています。

楽天トラベルで宮古島でのレンタカー料金比較をする

工夫次第で、格安の宮古島旅行ができます。
浮いたお金は、現地での遊びや美味しい地元の料理やおみやげ購入などに使うことができます♪