宮古島と言え…マンゴーでしょ!
宮古島から荷物が届きました。
宮古島の特産フルーツ「マンゴー」です!!
今年はまだマンゴー食べてなかった…
今年初のマンゴーは宮古島から届いたぴっかぴかのマンゴーです!!
宮古島マンゴーの入ってた箱

箱の側面には「おきなわ 宮古島のマンゴー」と大きく書いてある!!
何が届いたか、一目瞭然。
てっぺんには「取扱注意 刃物等での開封厳禁」と注意書きがあります。
マンゴーがはるか宮古島から大事に大事に運ばれた来たのが分かります。
宮古島マンゴーの宅配便届け状

宅配便の届け状まで宮古島テイスト(笑)
品名欄には「マンゴー」の文字と写真が!!
右下にはシーサー&ハイビスカスのイラストに「沖縄からお届けいたしました」の文字が!
ちょっとかわいい(^^)
宮古島から届いたマンゴー

ひんやりとした箱を開けると…
宮古島のマンゴーが入ってます!!
ぴっかぴかです。
ひとつひとつに「宮古島 マンゴー」のシールも貼ってあります。
マンゴーの切り方・食べ方

マンゴーってどうやって切るの?
切り方が分からない(><)
・・・と言う人も安心です、ちゃんとマンゴーの切り方・食べ方を写真入りで説明したプリントが入ってます!!
はじめての果物って食べ方分からないですもんね!!
我が家のマンゴーの切り方

最初はマンゴーの定番の切り方で出したんですが…
うちの夫は手が汚れるのが嫌い(笑)
スプーンとか使っても、どうしても手が汚れます。
なので、我が家では皮をむいたら、一口サイズにカット。
と言っても、サイコロ状ではなく、斜めにそぎ切りです!!
これなら、フォークでぶすっと刺して食べられます。
(夫は箸で食べてましたけど…)
仲良く半分こするつもりが、夫が「美味しい、美味しい」と食べるので、私は3〜4切れだけ食べて、あとは夫に(笑)
すっごくジューシーで食べ終わった更には、マンゴーの汁がたっぷり。
そのまま飲んでしまおうか!! というくらいでした。
この季節はマンゴーが美味しいですね!!
今年初のマンゴーでした。
「まなつの駅」のお店情報
Google MAPで場所を確認する
(※クリックすると別ウィンドウで『まなつの駅』の場所をストリートビューで確認できます)
090-8844-1190(担当:井上幸夫さん)
贈り物だけでなく、自分のウチ用(家庭用)のマンゴーも取り扱ってるみたいです。
南国・宮古島のマンゴーを満喫したい人は是非、まなつの家に問い合わせしてみて下さいね♪
⇒ 楽天市場で「宮古島 マンゴー」を見てみる