宮古島は猫天国?
宮古島に住む旦那のおばの家では、猫を外飼いしてます。
繁華街の方は分からないけど、住宅地では外飼いされてる猫は結構いるみたいです。
おばの家の近くを散歩したら、たくさんの猫に会いました!
宮古島で出会った猫の写真
※このページの写真はクリックすると、新しいウィンドウで大きな画像を開きます。
▼ご飯をもらいにわらわらと集まる外飼いの猫たち
はじめて宮古島へ行ったときには、こんなに沢山いなかったんですが(笑)
すごいことになってました!!
親子、兄妹みたいな猫ばかりなんで、どれがどの猫だか分からなくなりそうです。
▼割と人見知りしない3匹がおりこうにしてご飯を待つ
おばの家ではたくさんの猫にご飯をあげてますが、ほとんどは激しく人見知りします。
一枚目のワラワラ写真はかなり時間をかけて、しかも遠めから撮った写真です。
人間がいてもあまり気にしない猫が最初に写真を撮らせてくれました。
▼何十年も使われてない戸口は猫の通路に…
宮古島では昔、屋外にトイレがあったそうです。
このボロボロの戸板は屋外トイレの扉。
すでに、使われなくなって30年くらい?
人間には完全放置されていますが、猫にとっては通用口として利用されています。
▼唯一?撮れた正面からの写真
人見知りしない猫が正面写真を撮らせてくれました。
宮古島で外飼いされている猫はたくさにるみたいだけど、ほとんど野良猫のような感じなので、ご飯をくれる人以外にはなかなか懐きません。
▼食事の時だけ家に寄る猫たち
おばの出したご飯を仲良く食べています。
分かりにくいですが、お皿から食べているのは2匹です。
奥が真っ黒、手前が白黒(しっぽが2本に見えますが、猫又じゃないです笑)。
▼食後のひととき、植木鉢のベッドで寛ぐ猫たち
分かりにくいですが、実は2匹います。
右側のちょぎひげ、左に真っ黒。
写真を撮らせてくれるのは子猫だから?
▼【閲覧注意】おばの帰りが遅いと…
※クリックする前に読んで!!→猫たちが捕まえてきた食事(ハトとねずみの死骸、内臓あり)なので、怖い人はクリックしないで下さい。
宮古島で外飼いされている猫たちは、自活もできます!
それどころか、おばの帰りが遅くなると、おばを心配して《食事》を取ってきてくれます。
今回はハトとねずみですが、へびを捕まえてくることもあるそうです。
「気持ちはうれしいけど、後片付けが大変…」だそうです(汗)
さすが、宮古島の猫たちはたくましいですね(^^;
▼胸元のマフラーが汚れてる猫
写真を撮らせてくれる猫3匹のうちの一匹。
なぜか、胸元の真っ白なマフラーが薄汚れています。
もしかして…上の《食事》を捕まえてきてくれたのは、この猫…かな。
▼手袋がかわいい猫
初めて宮古島へ行ったとき、おばの家の屋上で仲良くなった手袋模様の猫。
時間をかけて仲良くなったので、抱っこさせてくれました。
住宅地まわりだと外飼い(半野良?)の猫がいるので、気にして見てみるのも楽しいですよ!
ちなみに、宮古島では猫よりももっと大きな動物をたくさん見ます。
珍しいところでは、車道の真ん中にサギが突っ立ってたこともありました。
猫は小さいし、すばしっこいので、注意して探さないと出会えないかも知れません。